ひまわり組さんの食育は、前回おやつに出て好評だった《ずんだロール》でした。
今が旬の枝豆を使ったおやつです!
まずは調理から使う調理器具の説明。
今回はすり鉢とすりこぎ、マッシャーを使いました。
器具を知っている子、使ったことがある子も何人かいました
いよいよ調理スタート!!
枝豆をさやから取る作業から。
お部屋の中は枝豆のいいにおいがしていました
そして次は潰す作業。
力がいるので、潰す人、おさえる人と、協力しながらやっていました!!
みんなが手伝ってくれた枝豆がこんなに可愛いおやつになりました
ずんだロールのレシピです↓ ↓
(約10人分)
小麦粉 200g ベーキングパウダー 5g 砂糖20g 塩 2g 油 40g 豆乳 100g 酢 5g
☆枝豆 150~200g 砂糖 12g 塩 2g
作り方
①☆の豆・砂糖・塩はまとめてミキサーにかけ、ペーストにしておく。
②粉類を全てボウルに入れ、混ぜておく。そこに豆乳、酢を加え混ぜる。
③油を加え、生地に粉っぽさがなくなるまでにまとめる。油は様子を見ながら調整する。
④生地を延ばし、手前から半分くらいまで①のペーストをのせ、くるくる巻いていく。
⑤1.5cmくらいの厚さに切って、天板にならべて180℃のオーブンで10分ほど焼く。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください