5歳児クラスが今日体験型プログラム『造形』がありました。みんなが建築家になりきり、紙コップを使ってタワーや街を作る事になりました。まずは、自分のお家を作ります。クレヨンで思い思いにデザインしていきました。
3000個の紙コップを使ってみんなで協力しあって大きい街をつくりました。一人では大きいものが完成できないので、言葉を掛け合いながら・・・。時には「こっち手伝って。」と言い合いながら・・・。高くなればなるほど・・・
バランスが崩れてしまったり・・・。でもみんなで「大丈夫、また頑張ろう!エイ エイ オー!」と励ましあいながら頑張っていました。みんなで諦めず40分間ぐらい街をつくりました。
街が完成しました。自分のお家もそのつくった街に飾りました。出来た街を思い思いに絵に描いて、今年度の造形が終わりました。
子ども達が夢中で壊れても諦めずに友だちと協力し合いながら取り組んでいる姿にとても感激しました。これからの室内遊びの一つになりそうです。
にじのいるか保育園杉並井草でした。