不審者対応訓練に荻窪警察署の方が来て、ご指導を頂きました。エントランス対応とサスマタの使い方と各クラスでどのように避難をしているのか?を丁寧に教えて頂きました。
4・5歳児クラスの子ども達が『いか・の・お・す・し』というDVDを観ました。とても分かりやすい内容で、子ども達は「怖かったけど、ついていかない。」など、話しをしていました。
実際、訓練を行い、指導をして頂いた事で、沢山の気づきが得られました。ありがとうございました。
にじのいるか保育園杉並井草でした。
DIARY
2021年1月26日
不審者対応訓練に荻窪警察署の方が来て、ご指導を頂きました。エントランス対応とサスマタの使い方と各クラスでどのように避難をしているのか?を丁寧に教えて頂きました。
4・5歳児クラスの子ども達が『いか・の・お・す・し』というDVDを観ました。とても分かりやすい内容で、子ども達は「怖かったけど、ついていかない。」など、話しをしていました。
実際、訓練を行い、指導をして頂いた事で、沢山の気づきが得られました。ありがとうございました。
にじのいるか保育園杉並井草でした。