体験型プログラム『英語』が3・4・5歳児クラスでありました。歌に合わせて踊りながら楽しく英語の歌を唄ったり、乗り物を英語の単語で答えたりしました。
”Boyチーム”と”Girlチーム”に分かれてゲームをしました。ルールは音楽に合わせてボールを隣へ渡し、音楽が止まった時にボールを持っていた子ども同士で、じゃんけんをして勝ったチームの勝利!!ボールを渡すのはドキドキ♪ 次は自分かな?!と思いながらとても盛り上がっていました。
にじのいるか保育園杉並井草でした。
DIARY
2021年2月1日
体験型プログラム『英語』が3・4・5歳児クラスでありました。歌に合わせて踊りながら楽しく英語の歌を唄ったり、乗り物を英語の単語で答えたりしました。
”Boyチーム”と”Girlチーム”に分かれてゲームをしました。ルールは音楽に合わせてボールを隣へ渡し、音楽が止まった時にボールを持っていた子ども同士で、じゃんけんをして勝ったチームの勝利!!ボールを渡すのはドキドキ♪ 次は自分かな?!と思いながらとても盛り上がっていました。
にじのいるか保育園杉並井草でした。