今日は食育活動の一環として、給食室の先生と一緒に
栄養についてのお話を分かりやすく、絵を使用して行いました♪
にんな、給食の先生の話をとても真剣に聞いていました。
食べ物を赤・黄色・緑の色に分けて
魚は赤(力になるもの)・お肉は・・・と説明していき
初めは、「トマトは赤色なのに、なんで緑なの?」と不思議そうにしていた子どもたちでしたが
説明を聞くと理解して
「お野菜だから緑だね♪」と言って言いました。
お部屋に帰って、給食の時間になると
今日のメニューをみて、みんなで入っている食材から何色か話をしました♪
これから、食事の大切さについても話していきたいと思います。