「ブタの丸焼き」
別名「豚肉焼けた」
私が外で泥んこになって遊んでいたかなりの昔から同じ呼び名
発祥地は不明ですが・・・
セゴビアの郷土料理である豚の丸焼きを真似たあそびという説もあるようです
「できたよ~~」
お~~~かなりの上達です
この状態で顎を開いて地面を見るようにすることがポイント
このあそびで逆さまの世界を体感し、逆さ感覚を身につけます
その感覚が鉄棒やマット運動などの上達につながります
やはり昔からあるあそびは理に適っています
空間認識力も養えて、引きつける力もついてきます
逆上がりが苦手な人の一番の理由は手が伸びているから
しかし、体を引きつければ回転が小さくなり少ない力で回れるようになります
この引きつける効果をあそびから学べるのが鉄棒です
こちらは電車あそび・・・
楽し気な声が聞こえてきました
年少クラスの友だちが下のクラスの友だちを誘いながら
長い電車につなげていきます
線路は続くよどこまでも
あそびを通して友だちとのつながりを深めていく
大人は見守り、子どもたちだけの大切な時間です
連続10回跳び
1回、1回、自己の記録が伸びることで
一人ひとりの大きな自信につながていきます
頑張れ