こんにちは!わかば組です♪
昨日までの暖かさが嘘のように寒さの厳しい一日でしたね
今日は昼食の様子をお伝えします!
戸外活動を終え保育室へ戻ると、上着・帽子の片づけ、手洗い、トイレを行う流れが身についている子どもたち
ご飯の美味しそうな匂いを感じ「早く食べたいね~」と話しながら食事への準備を急いでいました!
今日のメインメニューはお魚でした
わかば組の子どもたちは和食が好きなお友だちが多く、魚も大好きで、食具に食材をのせ大きな口でパクっと食べ進めています♪
苦手な食材も初めに自分で食べられる量を決めて減らすことで少しずつ食べられるようになり、苦手意識が薄れていくことで徐々に完食することが増えました。子どもたちも自分で食べられたことに自信を感じ、「食べられたんだよ!!」ととても嬉しそうな顔で教えてくれています
子どもの発達段階によって食具の持ち方や食べ方に差はあるものの、お友だち同士で「スプーンはこう持つんだよね」「お皿も持つんだよ!」と手元を見せながら確認し合う姿も多くなってきています
お友だちをの会話が弾むことで美味しいご飯の時間がますます楽しく嬉しい時間になっているなと感じるわかば組です