本日はきらきらマンス(保護者参加)最終日の
茶道でした♡今回はあかぐみのお母さん・お祖母ちゃんが
実際にお茶会を開いてくださいました!
素敵なお着物姿に子どもたちは興味津々。
実際にお茶をたて始めると・・・
真剣な表情で見守る子どもたち・・・
実際に挑戦してみましたよ♪
「ちょっと苦いな~」
「お点前頂戴いたします」
担任・園長も♪
茶道に使う道具にも触れさせていただきました♪
「これ(茶筅)は木?」『それは竹でできているんですよ』
「なんでお茶は緑色なの?」『茶葉が緑色だからですよ』
などなど・・・たくさんの質問もありました!
気付けば身が引き締まり、最後にはステキな姿勢で
ご挨拶をする姿がありました
貴重な体験をありがとうございました