今月より、きいろ組さんの「大きくなったね会」を
実施しております。今回0~3歳児クラスは、
「子ども達の普段の姿から成長した姿に気づいてもらう」をポイントとして
大人のために何かをするのではなく、子ども達が普段過ごしている姿を感じてほしいので
職員と同じTシャツを着て一緒に遊びながら、
体験プログラムや散歩・室内遊び等を楽しむ月間(1~3月まで)としました♪
ぜひ様子をご覧ください!
【体操教室】
子どもの力を信じて、少し離れたところから
応援するお母さん先生!「がんばれ~」
「ママ!見てて!」
ちらちら後ろを確認しています♡
気づけば普段通り集中して楽しむ姿が・・・✨
【英語教室】
この日は、2人のお母さん・お父さん先生が来てくれました♪
室内遊びでは子ども達と一緒にゲームを楽しみました♪
「フルーツバスケット!!」
何度も繰り返し楽しみましたよ☆
最後にアンケートを取ると、
「その時々の子ども達の気持ちに寄り添う職員の姿に日々の大変さを知った」
「(担任が)子ども達へ細かく気を配ってくれていた」
等の保育士体験をしてみての感想や、
「先生の話を聞いたり、他児とのかかわりが見られたり、
クラスとしてのまとまりを感じた」
「子ども達の日常を見て体験できてよかった」等
子ども達の成長にも気づいたり感じてくださる声もありました。
次回の「大きくなったね会(保育者体験)」もお楽しみに♪