11月3日文化の日は法人全体研修がありました。
毎年、各園ごとに保育の取組目標と実践を行い、その成果を秋に発表しています。
(昨年は延長保育時間を過ごす子どもたちの豊かな時間のために、という内容でした)
今年度は指定図書を読んだ気づきを各園で発表しあいました。
また新型コロナウィルス感染対策のために病院の感染症専門看護師を講師に招き
基本的な病気の知識を学びなおししました。
午後は系列10園の発表を聞き、気づきの共有と
自分たちの園で実践できることを話し合いました。
私たちはボードフォリオや保育日誌が単純な活動記録にならないよう
いきいきとした子どもの姿を書けるように意識しよう、ということになりました。
その後、AEDの研修を行いました。
7月にも行いましたが、今回はきちんと業者の方に来ていただき指導を受けました。
職員には盛りだくさんの一日になりましたが
日々の保育の向上に繋がると思っています。
園長