今月は15日(日)に職員全体で研修を行いました。
滋慶学園の理念、目標である
「キャリア教育を通した未来を担う子どもたちの生きる力を育む」
「一人ひとりの自己肯定感を高め、可能性を広げていく保育」
についてオンライン講話を受けました。
その後グループワークにて、「自己肯定感を高める保育について」
どのような働きかけを保育者が行っていくのか、
日頃の保育を振り返りながら話し合い、意見を出し合いました。
「この時に子どもたちの気持ちを受け止めてあげることで
自己肯定感が高まっているのかもしれない!」等、
沢山の意見が活発に聞こえる充実した研修となりました。
午後にはこれから始まる水遊びに備えて、
AEDを使った救急救命講習を
消防署の方を招いて行いました。
今後も子どもたちの為に日々様々な研修を行って参ります♪