こんにちは!栄養士です!
引き続き外出自粛生活を送る日々に
いつもとは一味違うカレーを紹介します!
◎材料(6皿分)
米:2合
カレールウ:72g
シチュールウ:35g
鶏もも肉:300g
たまねぎ:2個
じゃがいも:3個
しょうが(すりおろし):小さじ1/2
にんにく(すりおろし):小さじ1/2
トマトジュース(食塩無添加):190ml
豆乳ホイップ:200ml
しょうゆ:小さじ1.5
水:750ml
バター:80g
◎作り方
①お米をといで、通常通り炊飯する。
②鶏肉、じゃがいもは一口大、玉ねぎは薄切りにする。
③鍋に油を熱し、しょうが、にんにく、鶏肉、②の野菜を加えて炒める。
④鶏肉が白っぽくなってきたらトマトジュース、水を加え、煮込む。
⑤具材に火が通ったら、カレー・シチュールウを加えて溶かす。
⑥最後に豆乳ホイップ、しょうゆを加えてひと煮たちさせて完成。
出来上がりはこんな感じです!
まろやかでとてもおいしいのでぜひお家で作ってみてください!
<園長追記>
子どもたちへの提供前にひとさじ分程度の検食を行っていますが
思わず「ナニコレ?美味しい」と、給食室にコクの秘密を
聞きに行ってしまいました(笑
乳アレルギーの子もバターを抜いて食べられ、十分美味しいまろやかさ!
本当におすすめです