-
にじのいるか保育園 杉並井草
おいしそうないちごがいっぱい!
にじのいるか保育園杉並井草、2歳児わかば組の製作です。 作品紹介からも、出来上がるまでの過程を楽しんだ子どもたちの姿がよ...2022.5.18
-
にじのいるか保育園 氷川台
今日はたんぽぽ組と。。。
本日はお天気も良く、たんぽぽ組のお友だちと 児童公園までお散歩に行ってきました♪ 一緒に歩いたり、遊具で遊...2022.5.18
-
にじのいるか保育園 氷川台
みんなでかくれんぼ♪
今日は、久しぶりの快晴!子ども達も元気いっぱいです!! 園庭では、「もーいいかい」「まーだだよ」と賑やかに...2022.5.18
-
にじのいるか保育園 杉並松の木
東京都 深川飯
本日の給食は東京都の郷土料理、深川飯でした。 深川めし(ふかがわめし)は、アサリ、ハマグリ、アオヤギなどの貝類とネギなど...2022.5.18
キャリア教育を通して
未来を担う子どもたちの
生きる力を育む
園名について
「にじのいるか保育園」という「虹」の中で、
一人ひとりが七色の虹の色のように、「個」として輝き育っていくという思いが込められています。
そして子どもたちが、好奇心旺盛であそび好きな「いるか」のように、様々なあそびを通して「自分の好きなこと」「得意なこと」を知ることで、「生きる力」を育んでいきます。

クラス名について
クラス名は「虹の色」が由来。アーチのうち一番下の色「むらさき」を職員として、小さなアーチから大きなアーチへと重なっていくそれぞれの「虹の色」が、0歳児から5歳児までのクラス名の由来となっています。
