各園の紹介

INTRODUCTION

にじのいるか保育園
千石

園の特長

私たちの保育観の土台は、
一人ひとりの個性!

しっかりとした土台がなければ、その上が不安定なものになってしまう。
何事にも共通することです。千石では、自分たちの保育の土台は何か?と追求した結果、一人ひとりの個性を何より大切にする「個性まるごと!」のコンセプトができました。自分の個性を発揮できる土台があってこそ、自己肯定感や生きる力が育まれます。戸外遊びや制作、園独自の体験プログラム、年間行事など、全てを点ではなく線として成長に結びつけ、園で過ごす時間が子どもにとっての最善の利益になるように取り組んでいます。

3つの取り組み

毎月の体験型プログラム

千石では、2歳クラスから体操教室・英語教室・造形教室・音楽教室といった体験型プログラムを、外部講師をお招きして実施しています。「やってみたい!」という意欲を、プログラムヘの挑戟を通して「楽しかった!」「がんばることができた」「またやりたい!」という自信につなげることで、自己肯定感や生きる力を育んでいきます。

給食は
3つ星レストランであれ!

身体、そして味覚を育む大切な時期だからこそ、食材や献立にこだわった給食を提供しています。野菜や稲の栽培、クッキングといった食育はもちろん、食具、食器の持ち方、マナーのお話も。給食は、食べやすさや味付けについて職員の意見を届けることもあり、「千石の給食=子どもたちにとっての3 つ星レストラン」になれるよう追求しています。

コミュニケーションを通じて
職員の個性を活かす

誰にも得意不得意があります。それは職員も同じこと。運動遊びが得意、連絡帳が得意、保護者対応が得意…など、分野別に得意な職員が中心となることで、互いを補い合った保育を行っています。保育士、栄養士、看護師とのコミュニケーツョンや、担任外のクラスサポートなど連携体制もしっかりしていて、多くの目で子どもを見守る環境が整っています。

園の概要

名称 にじのいるか保育園 千石
設置主体 学校法人滋慶学園
所在地 〒112-0011
東京都文京区千石2-8-9
TEL/FAX 03-6902-1551/03-3943-1552
開設年月日 平成28年4月1日
対象児 0歳児(生後43日)〜5歳児/69名
構造 鉄筋コンクリート造
基本開所時間 月〜土 7:15〜19:15
延長保育時間 月〜土 18:15〜19:15
(0歳児の延長利用はできません)
休園日 日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)

アクセス・お問合せ先

住所
〒112-0011
東京都文京区千石2-8-9
最寄り駅
東京メトロ丸の内線 「茗荷谷」駅 徒歩10分
都営三田線「千石」駅 徒歩12分
TEL/FAX
03-6902-1551/03-3943-1552

入園をご希望の方

にじのいるか保育園に入園をご希望の方は、
各自治体にお問い合わせください。

園長あいさつ

園長

1 歳での入園を待っご家庭も増えていますが、0歳からのベビーマッサージ体験や育児相談離乳食アドバイス等、入園前から地域の親子への支援を充実させています。園見学も、お子さまはもちろん保護者の方に寄り添った対応を心掛けていることで、年度途中の入園にもつながっています。

園での生活

クラスの紹介

クラス名は”虹の色“が由来となります。一番小さなアーチ色”むらさき“を職員として、小さなアーチから大きなアーチへと重なっていくそれぞれの”虹の色“が、0歳児クラスから5歳児クラスまでのクラス名となっています。

  • 対象
  • クラス名の色のイメージ
  • 定員
  • 0歳児

    あお

    信頼を大切に、周囲の人々をひきつける色

    9名

  • 1歳児

    そら

    変化を求め、常に生き生きとしている色

    12名

  • 2歳児

    わかば

    心の安定を保ちつつも、更なる成長を表す色

    12名

  • 3歳児

    きいろ

    知性や好奇心を抱き、新たなる希望に向かっていく色

    12名

  • 4歳児

    おれんじ

    自信や勇気を胸に、向上心いっぱいの色

    12名

  • 5歳児

    あか

    粘り強さと積極性を持ち、情熱的で活力溢れる色

    12名

保育園での一日

  • 乳児の活動(0・1・2歳児)

    あおぐみ(0歳児)

  • 幼児の活動(3歳児から5歳児)

    そらぐみ(1歳児)

年間行事

  • 4月

    • 保護者会・試食会
  • 5月

    • こどもの日の会
  • 6月

    • 水遊び
      (終了時期は気候にあわせていきます。)
  • 7月

    • お神輿
    • 七夕会
  • 9月

    • 引き渡し訓練
  • 10月

    • 運動会
    • ハロウィン
  • 11月

    • 幼児遠足
  • 12月

    • クリスマス会
    • 就学前面談
  • 1月

    • 発表会
    • 保護者会
  • 2月

    • 節分の会
  • 3月

    • ひなまつりの会
    • お別れ遠足
    • お別れ会
    • 卒園式
  • 上記は予定となります。
  • 毎月、お誕生会、避難訓練を実施します。
  • 保育参加はクラス毎時期を分けて行います。
  • 保護者面談は随時行っております。

食育・保健

食育活動

毎月、食育活動を計画し、自然の恵みとしての食材料や、それを育ててくれた人、調理し、整えてくれた人への感謝の気持ちが育つような保育環境を作っています。

給食へのこだわり

  • 01

    国産にこだわり
    旬の食材を使う

  • 02

    添加物や農薬に
    気をつけて食材を選ぶ

  • 03

    出汁から、
    すべて手作りにする

  • 04

    硬さや大きさなど
    年齢に合った食材の
    形状にする

ご家庭との連携

献立表は、毎月お渡しいたします。

当日の給食とおやつにつきましては、お迎えのお時間までに、玄関スペースにあるサンプルケースでご覧いただけます。

アレルギーについて

発達上の心配や、アレルギー症状・慢性疾患のあるお子様についてもご相談ください。
個別にご対応いたします。食物アレルギーについては、医師の診断書に基づき除去食対応をいたしております。

給食に使われている食品で、まだ、食べた事のない物などありましたら、まずご家庭で試していただくようお願いいたします。

保健活動

子どもたちが毎日楽しく園生活を送るためには、日々の健康管理がとても大切です。保育園とご家庭が連携して、子どもたちについての共通認識を築きます。当園では、以下のような保健活動を実施します。結果については、その都度連絡帳等にてお知らせいたします。

  • 身長・体重 身長・体重

  • 胸囲・頭囲 胸囲・頭囲

  • 内科健診 内科健診

  • 歯科健診 歯科健診

お問い合わせ