体験型プログラム
姉妹校の専門学校や
グループ企業との連携による
“あそび”を通した活動
子どもは、興味があることには一番意欲を持って取り組むため、興味を持った時が一番成長する時です。そして、子どもが一番興味を持つことが“あそび”であり、“あそび”から学びへとつながって成長していきます。各保育園では、滋慶学園グループの専門学校(全国で70校を運営)やグル-プ企業とのネットワークを生かして、それぞれの分野に精通したプロの先生が来園し、より専門的に、幅広いテ-マで“あそび”のきっかけの場を提供する「体験型プログラム」を実施しています。
-
体操教室
身体を動かす楽しみを知る
マットやフラフープやボールを使って行う「歩く、走る、ジャンプ、前転」などのおなじみの運動から、ゲームや音楽体操などの運動を通して、楽しみながら生きていくための基礎力を培います。
-
音楽教室
さまざまな音楽の音色を感じる
鈴やタンバリンやカスタネットなどの楽器を使った活動や、子どもたちが大好きなリトミックやリズム体操など様々な活動を行っています。
音楽を通して広がる子どもたちの無限の創造力を自ら考え行動する力へと育みます。 -
英語教室
本物の英語に触れる
外国人の先生と一緒に「ABC」から始まり、英語の歌や季節のイベントなどを異文化交流として楽しみます。言葉や国には違いがあることを知り、違うからこそ、相手を知ろうとする共感する心を伸ばします。
-
科学実験教室
たくさんの好奇心が生まれる
実験テーマは科学図鑑を見ながら子どもたちがリクエスト!
「空気、浮力、花、光」など、たくさんの不思議体験を通して、驚き、感動、楽しさを発見します。 -
造形教室
豊かな感性を伸ばす
色や素材・形との出会いを通して自由な表現を楽しみ、ものをつくる楽しさを体験し、 豊かな感性を伸ばします。