デジタル
パンフレット

各園の紹介

INTRODUCTION

365日"あそびが学び"!
子どもたちの
「昼間のおうち」

みんなの遊々保育園

園について

園の特長

専門学校内の保育環境+おうちのような安心感。
「あそびが学び!」がモットーです

「みんなの遊々保育園」は、「東京福祉専門学校」校舎内にある滋慶学園で最初に設立された保育園です。近隣の姉妹校との交流や体験プログラムを通して、子どもたちの「見たい!」「やってみたい!」という好奇心を遊びにつなげています。「昼間のおうち」という安心して過ごせる環境を基に、子どものつぶやきや心持ちを大切に、一人ひとりに寄り添う家庭的な保育を実践。様々な体験を通して成長していく子どもたちを見守ります。

3つの取り組み

姉妹校(各種専門学校)連携で
あそび&学びが充実!

近隣には様々な姉妹校(各種専門学校)があります。東京ベルエポック製菓調理専門学校ではパティシエとお菓子作り、TCA東京ECO動物海洋専門学校では動物たちのお世話を体験、東京ウェディング・ホテル専門学校では校舎内のチャペルでお仕事体験も。ハロウィン交流や、公園のお花植えなど、地域とつながる機会が豊富で、地域社会全体で子どもを育てています。貴重な体験を通して子どもたちは日々成長しています。

子ども一人ひとりに
目を向けた家庭的保育の実現

一人ひとりの主体性や興味関心を大切に、家庭で過ごすような保育を実践しています。
子どもたちは一人ひとり成長のスピードが異なるため、個々の「やってみたい」の気持ちを受け止め、安心できる生活環境の中、多様な体験を通して心と体を十分に使い、「自己肯定感」を育てています。

壁のない保育室が
探求心・好奇心を育む

各クラスはロッカーで仕切り、あえて壁を設けていません。また、園舎内に柵を設置していないのも特長。
大人都合の保育を行わないことで、一人ひとりの子どもの育ちを認める保育を実践。
常に子どもを真ん中にした保育を目指します。

園の概要

名称 学校法人 滋慶学園 みんなの遊々保育園
設置主体 学校法人滋慶学園
所在地 江戸川区中葛西4丁目2番地1号
東京福祉専門学校第二校舎1F
TEL/FAX 03-5659-3880 /03-5659-3881
開設年月日 平成23年10月1日
園児数 定員40名
職員体制 園長、主任保育士、保育士、
栄養士、調理師、嘱託医
敷地面積 303.78㎡
建物面積 212.76㎡
構造 鉄骨造 5階建ての1階一部

アクセス・お問合せ先

住所
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西4-2-1
最寄り駅
東京メトロ東西線「西葛西駅」南口下車 徒歩8分
TEL/FAX
03-5659-3880 /03-5659-3881

入所可能年齢

産休明け(生後57日)から小学校就学前まで

保育時間と曜日

・ 保育時間は、原則的に、就労時間に通勤時間を加えたものとします。

・延長保育を希望される方はお申し出下さい。

・ 開園曜日・時間:月曜日~土曜日7:30~20:30
(日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休園)

園長あいさつ

園長

ワークライフバランスやご自身のスキルアップ、仕事のやりがいも大切、そして自分自身も幸せでありたい…。子育て世代の親御さんたちは毎日一生懸命に頑張っておられます。私たちは保護者の方々だけでなく、地域の方々にも寄り添いながら、常に「子育ての伴走者」でありたいと思っています。育児相談からのご入園も多く、保育園の社会的役割を実感している毎日です。これからも世の中のニーズに応え、地域社会に貢献できる保育園であり続けたいと願っています。

園児募集

入園募集に関するご案内

みんなの遊々保育園では、園児募集を下記の通り行います。

募集期間 お電話にてお問合せください。
募集人数 0歳児:時期によって変動しますのでお問い合わせください
1歳児:時期によって変動しますのでお問い合わせください
入園申込の手順 ①園見学の予約
(HPから、もしくは園に直接
お電話にてご予約ください。)
②園見学
③園長面談
④選考
⑤結果送付

保育料金について

1日8時間・月~金の「平日基本プランA」もしくは、1日9時間・月~金の「平日基本プランB」をお選びいただきます。
平日の開所時間7:30~20:30の中で、契約された時間の範囲で自由に設定できます。

土曜保育をご利用される方は、1日9時間の「土曜基本プラン」をご契約いただく
(土曜日の開所時間7:30~20:30の間の9時間の範囲で自由に設定できます)、
もしくは、延長料金扱いとしてご利用いただいた保育時間の料金をお支払いいただきます。

基本プラン

平日基本
プランA
月~金
週5日
8時間
/日
時間 年齢 料金
160時間
/月
0歳児 ¥64,500
1歳児 ¥61,500
2歳児 ¥61,500
3歳児 ¥58,500
4歳児以上 ¥58,500
平日基本
プランB
月~金
週5日
9時間
/日
時間 年齢 料金
180時間
/月
0歳児 ¥68,500
1歳児 ¥67,500
2歳児 ¥67,500
3歳児 ¥64,500
4歳児以上 ¥64,500

上記基本料金には、契約時間内の保育、昼食代、おやつ代を含みます。

オプションプラン

「平日基本プランA」、もしくは「平日基本プランB」をご契約された方で、
毎週土曜日も保育園を利用される方のプランです。
(「土曜基本プラン」のみのご契約はできません。)

基本プラン

土曜基本
プラン

週1日
9時間
/日
時間 年齢 料金
36時間
/月
0歳児 ¥8,000
1歳児
2歳児
3歳児
4歳児以上

上記基本料金には、契約時間内の保育、昼食代、おやつ代を含みます。

延長保育

契約時間を越えて延長保育が必要になった場合には下記延長料金がそれぞれ発生します。

2日前に変更届を提出している方
延長
保育料金
1時間 ¥250
(税込)
2日前までに変更届を
出した方に限る
前日または当日ご連絡いただいた方
突発的延長
保育料金
1時間 ¥1,000
(税込)
前日、または当日
ご連絡をいただいた方

その他の利用料

1.
入園料
¥30,000
(税込)
初年度のみ
2.
実費購入費
¥16,680
(税込)
2歳児以上 
初年度のみ
3.
補食代(1回分)
¥300
(税込)
18:30以降
利用者のみ

※2 実費購入費とは通園かばん・スモック・お道具箱一式です。
なお、スモックに関しては、お子様の成長に合わせて追加購入が可能です。

※3 補食代の利用料に関しては月単位で計算します。

個別相談会

実施日程:随時、受け付けております(毎週月曜日~金曜日) ※ 祝日除く
実施時間:10:00~17:00(1時間単位でのご予約となっております。)

お問い合わせ