保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 小石川

こいのぼりをつくりました!

2022年4月27日

5月5日の「こどもの日」が近づいてきました。

 

散歩先でも、民家にこいのぼりを見つけては、

「屋根より~たかいこいのぼり~♪」と歌って散歩を

楽しむ子どもたち。

 

そこで、ほし組ではクラス製作として「こいのぼり」を

つくりました。

 

まずは、白い紙に絵具で色を塗ります。

「おとうさんこいのぼりだよ!」

「大きいね!」と子ども同士、会話を楽しみながら

絵の具で色を塗っていきます。

 

色を塗り終わったら、次はうろこ作りです。

千代紙を小さくちぎって、糊でペタペタ。

「うろこが多い方がたくさん泳ぐんだよ」と言いながら、

一生懸命「ちぎって貼って」を繰り返して完成です!

完成した「こいのぼり」を見て、

「これ、わたしがつくったんだよ!」と

他のクラスの先生たちにも

自慢するほど大喜び!

 

この子どもたちが作った「こいのぼり」の様に、

大きく成長していってね。

 

                     ほし組

 

 

お問い合わせ