さあ、保育園生活最後の遠足へ出発!
秋の遠足では朝から雨で、「雨やむかな~」と心配しながらの出発でしたが、今回は朝から晴天!16人の願いがお空に届きました。
ちょうど桜の咲きはじめで、公園に着くなり、どこどこ~?と走って探していました。
桜の前で集合写真を撮った後は遊具で思い切り楽しみました。
ネットの上ではバランスを取りながら、ジャンプをして揺らしたり、寝っ転がってみたり。ロープをつたいながら遊具から遊具へ移ってみたり。
「ネットの上だけで鬼ごっこしよう!」と様々な遊び方を見つけて楽しみました。
隣の公園にある遊具では綱渡りに真剣になり
どこまで行けるか、最後まで渡り切れるか、バランスを取って進んでいきます。
夏に園庭の砂場で川を作って遊んだように、雨水を溜めた井戸を見つけ、ここでも「水を流すよ~!」「もっといっぱい!」と上流と下流に分かれて川づくりを楽しんでいました。
実は公園に着いた時から、「お弁当まだ~?」「もうお腹空いた~!」と楽しみすぎてつぶやいていました
お楽しみの時間は、お弁当の見せ合いっこやお菓子の交換。
「自分で選んだから、ふりかけが一番楽しみなんだ!」
「わたしのは、ラッコのおにぎりだよ!」
昼食後も再び遊んで、「あっつ~い」と汗だく。
秋にはたくさん遊べなかった公園の、リベンジ大成功です。
「帰りたくないな~」「みんなで遊ぶの楽しいな~」と名残惜しそうにしながら帰園し、保育園生活最後に“最高に楽しい思い出”がまた一つ出来たようでした。