コロナ禍で、なかなか旅行へ行くことが難しい状況が続いていますね。
松の木園では今年度、食育や玄関に掲示している日本地図を通して、少しでも旅行気分を味わってもらえたらと考えています
子ども達が日本に興味・感心を深めることをねらいとしていますが、保護者の皆様にも都道府県のことをより楽しく知る機会となればと思っております
今月の郷土料理は
福島県の「かんぷら」
愛知県の「小倉トースト」
新潟県の「鮭の焼き漬け」です。
本日の給食で、早速「かんぷら」を提供しました。
「かんぷら」は、「ばれいしょ」のことで福島県の方言です。
皮付きのまま多めの油で炒めて火を通し、味噌と砂糖を加えてから味が染みるまで煮詰めたものです。
甘じょっぱく、子ども達の好きな味だったようでよく食べていました
玄関には、日本三大桜🌸も掲示していますので、ぜひご覧になってみてください♪