保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 杉並松の木

衣笠丼

2022年5月2日

本日の給食は京都の郷土料理、衣笠丼でした。

衣笠丼(きぬがさどん)とは、甘辛く炊いた油揚げと青ネギを卵で綴じ、ご飯に乗せた丼物のことを言います。

衣笠とは京都市北区、鹿苑寺に臨む標高201mの山(衣笠山)のことで、真夏に雪景色を所望し、山に白絹を掛けて雪に見立てたという宇多天皇の伝承に因んで”きぬかけ山”とも呼ばれているそうです。

この”きぬかけ山”にちなんで、丼に盛った姿をそれに見立て、衣笠丼の名が付いたと言われています。

5月になったので、玄関の掲示も変わっています。

旬のイチゴ産地トップ5も紹介しています。

ぜひご覧になってみてくださいね

 

お問い合わせ