先月の芋掘り遠足で収穫したさつまいもを使って、ハリネズミ・スイートポテトを作りました。「いつになったら、クッキング始まるの?」と、朝から待ちきれない様子。心なしか、エプロン等の身支度もいつもより手際よく進めてたような・・・。そして、お待ちかねのクッキング!まずは、マッシャーを使って、さつまいもを潰していきます。がたがた動いてしまうボウルに、「皆で、おさえててあげよう!」と、協力し合い行う子ども達。
潰し終わったら、豆乳と砂糖を加えて、混ぜていきます。この時も、「じゃあ、時計回りで混ぜていこう!」と、話し合って順番を決めていました。両手を使って、よーく混ぜて・・・いよいよ成形へ!まずは、ハリネズミの体作り。事前に、完成写真を見ていたので、子ども達もイメージがついていたのか、手際よく形を作っていました。形が出来たら、コーンフレーク(はり)、ごま(目)、鼻(ココア入りのさつまいも)を使って飾り付け。
どの子も、真剣です。いろいろな表情のハリネズミが完成!!そして、楽しみにしていた、おやつの時間・・・。
あまりの可愛さに、「食べるのが、勿体ない!!」と言っている子や、「食べるの、かわいそう・・・。」と言っている子もいましたが、自分達が収穫して作ったスイートポテトは、とても美味しかったようで、皆、大きな口を開けて食べていました!!
保育日記
DIARY
にじのいるか保育園 南葛西
2023年11月15日