保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 南葛西

あけましておめでとう会♪

2025年1月6日

新年あけましておめでとうございます!今日は2025年になって初めての保育園ということで、『あけましておめでとう会』が行われました。まずは、Ⅰ部乳児クラスのお友達から。「あけましておめでとうございます。」とお正月の挨拶を知って元気に答えてくれましたよ!そして各クラスのお友達に前に出てきてもらい、福笑いの遊びを披露してもらうと、どのクラスのお友達もやるき満々で、真っ白だっただるまのお顔はすぐに表情豊かな可愛いお顔に!自信たっぷりにお顔を完成させてくれていました!

続いて2部の幼児クラスの会では、始まるとすぐに子どもたちの方から、「あけましておめでとうございます!」の声が上がり、今年の干支を知っているお友達も多く、「へびの年!」と教えてくれたり、獅子舞の説明をしてくれるお友達まで!

お正月に因んだ〇✖クイズでは、「お正月にはお雛様を飾る」などのクイズが出題され、迷っていたり、迷わず〇を挙げるお友達もいて可愛かったです。「✖でしたー!」などと正解が発表されると会場は大盛り上がり!喜んだり悔しがったり、様々な表情を見せてくれました。昔の遊び紹介では保育者の中から、みんなの前でけん玉やコマ回し、羽根つきを披露してもらうと、子ども達から「がんばーれ!」と大きな声援が上がり、目を輝かせながら応援してくれていた子どもたちの前で保育者もやる気は急上昇!けん玉が何度も入るなど「すごーい」と大きな拍手をもらっていました!

最後は、にじのいるか神社にお参りをして、おみくじを引き、獅子舞に頭を噛んでもらって、今年一年の健康と幸せをお祈りする子ども達でした♪ 今年もみんなにとって素敵な年になりますように・・・!

お問い合わせ