保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 南葛西

お部屋でも楽しいことたくさん♪

2022年7月6日

今日は英語の体験型プログラムがありました!

いつもちょっぴりドキドキしている子ども達。英語が始まる前にリラックスタイム~♪

絵本の読み聞かせが好きな子も多く、最近では紙芝居がとっても大好き!

今日はうらしまたろうとちょうちんおばけの紙芝居をみました!

「みんなだったら、(けっしてあけないでね!)って言われたら、たまてばこ…あける?」と聞くと「あけない!」と真剣な顔で答えていました!しかし「あけちゃうかも…きになるもん!」と言う声も!

気持ちに正直で可愛らしいですね!

紙芝居のリラックスタイム後、今日は始まる前に保育者と英語で名前教えてゲームをしました!

「what’s your name?」と聞くと、「〇〇!」と元気よくお名前だけだったり、フルネームだったり、自分の名前を答えていました!

ゲームが終わると英語の先生が来てくれました!

いつもは恥ずかしくてなかなか自分の名前を伝えられない姿もありましたが、今日は緊張しながらも元気よく答えている子、小さな声でもはっきり伝えている子などみんな答えることができていました!

子ども達の表情も(言えたよ!)という嬉しい気持ち表情に出ておりましたよ!

その後も英語の歌に合わせて踊ったり、天気を確認したり、とっても楽しく参加していました!

自分の気持ちを英語で伝える時は「アイム…ハングリー!」が多く、みんなで笑い合っていました♪

暑い日や雨が続きなかなかお外に出られない子ども達も、お部屋では元気いっぱい!

毎日、楽しみながら元気に過ごすことができたらと思います!

お問い合わせ