保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 南葛西

ついに叶った運動会♪

2022年10月11日

先週の土曜日。ついに体育館で運動会を行うことができました!

数年ぶりの運動会だったこともあり、子ども達はとても緊張している姿が多く見られていましたよ!

感染症対策として2部制にして行いましたが、1部の乳児の親子運動と2部の幼児の運動会では雰囲気の違いがありました!

1部では「親子でのふれあい」を大切に保護者の方と一緒に子ども達は競技を楽しみました♪

初めての場所、初めての雰囲気に少し涙してしまう子やいつもと変わらず保護者の方と一緒に安心して嬉しそうに競技に参加している姿…1人1人の成長がありましたよ♪

いつもとは違う雰囲気を読み取る力、どんな環境の中でも保護者の方と一緒なら表現できる力、乳児期ならではの成長を感じる場面が多かったように思います!

 

2部では「自分の力を信じて挑戦する」子ども達の思いが見られました♪

日々の活動の中でも体を動かす力が高い子ども達。練習の時からなかなか上手くいかず、お家でも練習しているとの声もあり、本当に自分の可能性を信じて日々頑張っていました!

保育者や他のクラスのお友達に褒められ、自信をつけて、いざ本番。

大勢の前で表現することは勇気がいることで、プレッシャーや緊張もあったかと思いますが、3クラス練習以上に素敵な成長の姿がありましたよ♪

練習ではできなかったことが、本番できるようになっていたり、今までの練習ではできていたことが思うようにできなかったり…子ども達1人1人感じること・葛藤等があったかと思います。

運動会を通して、子ども達にとって次の活動に向けての自信や意欲、目標に向かって頑張る努力、悔しさ、そして達成感など、新たな成長の1歩につながることができていたらと感じています。

そして保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

お問い合わせ