先日、2回目の食育指導のクッキングを行いました♪
先週、クッキングをやること・どんなことをするのか伝えると「やった~!」「またやるの?やりかたおぼえているよ~!」と前回行ったやり方を身振り手振りで教えてくれた子ども達。楽しかった印象が大きかったようです!
そしてクッキング当日!栄養士さんと一緒に椎茸の軸取りと白菜ちぎりに挑戦!椎茸の軸取りでは、「まわして、きゅ!でしょ?」と言って慣れた手つきで軸をとっていましたよ♪
白菜の大きさ決めでは「小さいクラスのお友達も食べるから、どれくらい小さいと食べられるかな?」というやり取りに「これぐらいかな?」「もっとちいさくかな?」と保育者やお友達と話し合ってちぎっていた子ども達の優しい姿もありました!
「おいしくなるように(おいしくなあれ~♪)っておまじないかけているんだ~」と話す姿も!
可愛らしいですね♪
とっても集中して取り組んでいたこともあり、白菜がなくなると「はぁ…できた!」と力を振り絞った声や「できたよ♪もうおしまい♪」とクッキングできた喜びの声もありました!
しいたけと白菜は本日の中華丼に入っており、喜んで食べていた子ども達でした♪