保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 千石

だいち組 散歩・食事

2023年11月14日

今日は、少し遠い消防署まで行きました。

いつもはお兄さん、お姉さんと一緒に行っていたのですが、だいち組だけで行きました。

以前は散歩の途中で「疲れたー」と言っていた子どもたちも、今日は「消防署にもう着いちゃったね」と体力も付き元気いっぱいでした。

消防署では、訓練をしていたので少し遠くから見学しました。

「消防車かっこいいね!」「はしご消防車かな」と消防車に目をキラキラさせて見ていました。

訓練をしている消防士さんを見て「消防士さんもいるね!」「消防士さん走っててかっこいいね!」と興味津々の子どもたちでした。

 

保育園に帰ってからは、皆の大好きな給食。

最近は、食具の持ち方や姿勢を意識しながら食べる子どもたちの姿がよく見られます。

背筋を伸ばす、膝と膝を合わせる、足裏を床にしっかりつける等、姿勢を正して食事をすることを意識しています。

保育者に「これで合ってる?」と持ち方を聞いたり、子ども同士で「こうやって持つんだよね。」と確認し合ったりする姿が見られました。

「味噌汁のお野菜おいしよ」「お肉やわらくておいしね」の声も聞こえ食事の時間を楽しんでいました。

 

お問い合わせ