カレンダーを見て11月の祝日に‟勤労感謝の日”があることを知った子どもたち。
どんな日か保育者から聞くと、身の回りの人がどんなお仕事をしているのか話し合っていました。
パパやママだけでなく散歩のときに挨拶をする印刷屋さんや消防署、スーパーの店員さんなど様々な人が出てきました。
お神輿の際にお邪魔した矢橋さんが石屋さんだということを知ると、「ありがとうってしたいなあ」と提案があり、みんなでプレゼントを作りました。
折り紙で花束を作る事になり好きな色を選んだり、「バラはどんな色があるのかな?」と実際の色を調べたりして取り組んでいました。
たくさん花を作ろう、ということで小さいサイズの折り紙にも挑戦!細かい作業に苦戦しつつも、指先を使い丁寧に仕上げていました。
難しい所は友だちに聞いたり、一緒に考えたりしながら進めていました。
たくさんの花が集まると、「早く渡したいな!」とワクワクした表情の子どもたちでした。
来週、渡しに行くのが楽しみだね!