保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 千石

お別れ遠足

2024年3月8日

今日は楽しみにしていたお別れ遠足でしたが、雪や雨のため室内で過ごしました。

スタンプラリーをし、うみ組から順番に、全クラスと一緒に遊びました!

 

小さなうみ組さんの登場に「かわいい~」と大喜びの子どもたち。

一緒に手遊びをしました。

 

そら組さんとは体操をしました。

そら組さんが発表会でやっていた「できるかな」を一緒に踊りました!

 

だいち組では椅子取りゲームをしました。

負けたくない気持ちもありましたが、自分より小さな子に対し、そーっと椅子に座る姿がありました。

 

 

つき組・たいよう組とは、じゃんけんで遊びました。

じゃんけん列車では友だちと次々にじゃんけんをし、列車が長くなる様子を楽しみました。

その後はあっち向いてホイをチームで行ないました。

始めて行なう子も多く、教え合いながら楽しみました。

 

ぎんが組では‟自分クイズ”を出し合いました。

今日のお弁当の中身や好きなポケモンなど質問を自分で考えたり、友だちの好きな物を予想したりと大盛り上がりでした。

 

その後は待ちに待ったお弁当の時間!

レジャーシートを広げ、「見て見て!」とお弁当箱や中身を友だちに見せ合っていました。

「おいしいね!」と何度も嬉しそうな声が聞こえてきて、あっという間に完食していました!

 

卒園まで残り3週間。

みんなとたくさん遊んで、楽しい思い出をいっぱい作ろうね!

お問い合わせ