今日は節分で豆まきをしました。
乳児クラスでは、可愛いペットボトルの鬼にボールを投げて、楽しく遊びました。
遊んでいると鬼が登場!驚いたり泣いたりする姿も見られましたが、保育者と一緒に頑張ってボールを投げていました。
鬼を退治すると、嬉しそうな子どもたちでした。
幼児クラスでは、鬼が来る前に「ドキドキする。」「怖いなぁ。」と言っていましたが、「泣かない!」「鬼をやっつけてやる!」と気合い十分な子どもたち。
いざ鬼が来ると、最初は怖がって逃げていましたが、「鬼は外!福は内!」と大きな声を出して豆を投げて、鬼を退治しようと頑張っていました。
鬼が倒れると「やったー!」と喜んでいました。
給食は、節分メニュー!
乳児は、恵方巻風ロール。手づかみで美味しそうに食べていました。
幼児は、恵方巻風手巻き寿司。自分で海苔にご飯と具を乗せ、巻いて、楽しそうに食べていました。
おやつは、鬼の顔のパンケーキ。「可愛い!」と嬉しそうな子どもたちでした。
悪い鬼を退治出来て良かったね!
みんなが今年も一年、元気よく幸せに過ごせますように。