保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 千石

ぎんが組☆ お別れ遠足

2023年3月17日

今日は待ちに待ったお別れ遠足!

前日は「明日雨が降るかもしれないからてるてる坊主を作ろう!」と子どもたちで作りました。

無事天候に恵まれ出発できました。

「レッツゴー!」

朝からワクワク、ドキドキ楽しみな気持ちでいっぱいでした。

 

初めてみんなで電車に乗り『東京都水道歴史館』に行きました。

 

3グループに分かれ、見学しながら“音が鳴るもの”、“光が鳴るもの”、“蛇口”など

カードに書かれているお題の物を見つけてシールを貼る遊びをしました。

 

 

早くも「水見つけた!」と、見つけ素早くシールを貼っていました。

昔の水道管や蛇口など、今の時代の物と比べ様々な発見をしながら楽しんでいました。

 

「水道管はこんなに大きいんだ~!」と、大きさに圧倒され目を輝かせて見ていました。

 

全部シールが貼れた後は、大きなスタンプをゲット!やったね!

 

次に『本郷給水所公苑』へ行きました。

「お腹すいた~!早くお弁当食べたいな!」という声が多くあり、早速食べることに!

嬉しそうにお弁当箱を広げ、友だちや保育士に「ウインナー入ってる!」、

「デザートはいちご!」と中身を見せ合っていました。

 

 

あっという間に食べ終わるほど美味しかったようです。

 

最後は遊具で遊び、楽しい遠足となりました。

帰りの電車も嬉しそうに乗って園に帰りました。

残り少ない園生活で楽しい思い出が一つまた増えたね。

最終日まで楽しもうね!

お問い合わせ