保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 芝浦

かぼちゃ

2024年12月19日

12月の食育の様子をご紹介します。

今月は「かぼちゃ について」です。

ねらいは、

・身近な食材に触れる。
・給食に興味・関心を持つ。
・普段食べている「かぼちゃ」本来の姿を知る。

です。

まず、絵本「どででんかぼちゃ」の読み聞かせを行いました。

次に、かぼちゃクイズです!
かぼちゃの仲間・種についてのクイズに大盛り上がりでした。

ゆでたかぼちゃの種やわたをとり、観察を行いました。
手で種やわたをとり、
生のかぼちゃと固さを比べました。

真剣な姿が素敵ですね☆

かぼちゃをつぶす場面では、
かぼちゃをスプーンで皮からとりボウルに移したり、
かぼちゃをマッシャーで潰しました。

食育活動の後は、「かぼちゃの種も食べられるんだよ」と、

すっかりかぼちゃに詳しくなっていましたよ。

来月の食育活動も、楽しみにしてくれている子どもたちです♪

 

にじのいるか保育園 芝浦では、

給食のレシピを

クックパッドに

掲載しています!

をクリック(タップ)

cookpadにじのいるか芝浦園

 

 

にじのいるか保育園 芝浦

港区芝浦2丁目3-31

お問い合わせ