本日は以前から予定をしていたマラソン大会がありました!
開催場所は総合レクリエーション公園の芝生で行いました!今回から、子どもたちにも緊張せず楽しい気持ちで参加してほしいという願いから、開催場所は当日までのお楽しみ♪で会場予定場所を複数用意して進めていました!
登園してからの子どもたちは少々緊張している姿や大会を楽しみにしている姿、「頑張るぞ!」と意気込む姿もありました♪
そして開催場所までの道のりも気持ちの高まりからか、ルンルンで歩いていました!
走る前はミニ開会式を行いました!
少し緊張しているお友だち。
こちらはリラックスしていますね!
園長先生から「順位の喜びもありますが、順位にとらわれず最後まで走ることの大切さ」の優しくて温かいお話とエールをいただき、準備体操とコース確認をしていよいよマラソン大会の始まりです!
年少クラスは特別コース1周、年中クラスは特別コース2周、年長クラスは、なんと3周!!走りました。
表情がとっても真剣ですね!
子どもたちが頑張っている姿に私たちも心が熱くなりながら「あともう1周だよ!」「頑張れ~!」と応援していました!
そして、小さいクラスのお友だちも応援してくれており、熱いエールだけでなく、癒しエールも受け取りながらみんな走っていましたよ♪
最後は表彰式も行いました!
みんなの前での表彰は恥ずかしさもありましたがとっても嬉しそうでした♪
中には悔しくて納得がいかない表情もありましたがありましたが、それだけ本気で、全力で挑戦しているのだと感じ、「一生懸命になれることは素敵だよ!」「本当に頑張ったね!」と気持ちを受け止めると、前向きな言葉をかけると、次に向けて挑戦する意欲を高めていましたよ!
今回のマラソン大会は例年とは違う場所で、開催場所も当日までのお楽しみ♪で進めておりました。日々の保育の中でも「マラソン大会で〇位になりたいな~」「最後まで歩かないではしりたいな~」と目標をもっていたり、活動前にたくさん走ったり、1人1人がとても真剣にそして全力で頑張っていた思いがとても伝わってきたマラソン大会となりました。マラソン大会をきっかけに、身体を動かす喜びだけでなく、目標に向かって挑戦する気持ち、諦めない気持ち、認める心が今後も継続して育んでいけるよう子どもたちを温かく受け止めていけたらと思っております!