保育日記

DIARY

にじのいるか保育園 千石

夏祭り♪

2022年7月15日

今日は夏祭りでした。

今年のお神輿のテーマは”海”!

子どもたちと海をイメージしながら話し合い、どういうものを作るのか考えました。

「ワカメを付けるのはどうかな?」「魚を泳がせるのはどう?」「海の上に”にじのいるか”を付けるのはどうかな?」等、

様々な意見が飛び交い子どもたちの個性溢れるアイディアを組み合わせて作っていきました。

昨日「雨が降らないようにみんなでてるてる坊主を作ろう!」と、

子どもたちからの声がありみんなで作り保育室に飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は保育室で「わしょい!わっしょい!」と、かつぐ姿を他クラスの子たちが見に来てくれました!

 

 

大きな声で「やー!!」

 

お神輿の大きさに圧倒される子や、「かっこよかった!」と終始拍手をする子等、

目を輝かせながら見ていました。

ぎんが組の子たちも、見に来てくれて嬉しかったようで「これはワカメだよ!」

「皆で作ったんだよ!」と、お神輿の説明をハキハキとしていました。

 

給食ではいつもと違う容器でお祭り気分を味わいながら食事をしました。

 

保育園の周辺を練り歩く予定でしたが、あいにくの天候で園内の写真撮影のみとなってしまいましたが、

はっぴを着てみんなで作り上げたお神輿をかつぐことができ、達成感を味わっていました。

お問い合わせ